こんにちは!毎日暑い日が続きますが、お元気ですか?
猛暑日が続くと冷たいスイーツが欲しくなりますね。
今回はかき氷を食べに「ちゃんこ力士」さんへ行ってきました。
意外なんですよね、ちゃんこ力士さんとかき氷って組み合わせ。
ちゃんこ鍋とか、お料理を食べるお店ってイメージなんだけど、この夏は本格的なかき氷を始めておられます。
しかも、かき氷が今流行りのふわっふわとした氷で、シロップも果肉たっぷりで美味しいですよ^^
ちゃんこ力士のアクセス、駐車場、営業時間など
島原駅から車で約5分、白土湖通りを外港方面に向かっていくと海手側にあります。
以前ご紹介したlatte cafe & kitchenさんの二軒隣りです。
お店の前に車が3~4台とめられますよ。

店名 | ちゃんこ力士 |
住所 | 島原市西八幡町8545-17 |
TEL | 0957‐64‐1178 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
OPEN | 金・土・日・月 |
公式サイト | https://www.chanko-rikishi.com/ |
ちゃんこ力士ってどんな店
元お相撲さんがされてる、ちゃんこ鍋専門のお店ですが、今年の夏はかき氷屋さんになってました!
ちゃんこはまた寒くなってからね^^

お店の中にはお相撲さんの写真^^
かき氷食べるだけなのに、個室を使わせてもらうなんて・・・ちょっと贅沢な感じです。

テーブル席なのでご年配の人にもいいですね!テーブルの上にはメニューが置いてありますが、今の時期お料理は出されてないみたい。かき氷とかんざらしとドリンクだけでした。びっくり!
ちゃんこ力士のかき氷メニュー

メニューはかき氷各600円(税込)
- いちごミルク
- マンゴーミルク
- バナナミルク
- かぼちゃミルク
- 杏仁ミルク
- コーヒーミルク
- 宇治金時ミルク
- 黒蜜きなこミルク
他にかんざらし420円、ドリンク各220円(ウーロン茶、オレンジ、カルピス、サイダー、コーラ)
かき氷はお持ち帰りもできるようです^^
でも、お店で食べるのをおすすめ!だって、涼しく冷やされた個室でゆっくりくつろいで食べられるんです。
かき氷注文!!
注文したかき氷が運ばれてきたのですが、大きな氷の山だったので驚きました。
自分でシロップをかけて食べるスタイルなんだそうです。

これはかぼちゃミルク。
大きな氷の山と一緒に、シロップが添えられていますが初めてなのでうまく作れませんでした^^;
氷の右側にかぼちゃのシロップというか見た目は濃厚なかぼちゃスープ。左の小さなピッチャーはミルクとカラメルです。

ちょっと不細工な感じに仕上がりました^^;
味は、素朴なかぼちゃの味わい。そりゃそうだ、かぼちゃだもん!
でも、かき氷にかぼちゃの相性が良いって初めて知りましたよ。
かぼちゃってプリンとかクッキーとかお菓子の材料に使われるから違和感ないです。美味しい♡ぜひお試しください。
今思うと、ミルク、かぼちゃ、カラメルの順にかけた方がきれいだったかなぁ。
次にチャレンジしたのはマンゴーミルクです。

わぁ・・・お前もかマンゴーミルク!
氷の山で登場してきました\(◎o◎)/!
これは氷の右にアイスクリーム、左のピッチャーにミルクとマンゴーのシロップが入ってます。
ちなみに、この時も私はトッピングの順番をしくじっちゃったかも。
上手とは言えない盛り付けをしている動画を撮ってたので、よかったらご覧ください^^;
味はフルーツの王様!マンゴー様!もちろん間違いなく最高に美味しかったです!
そして最後に紹介するのは杏仁ミルクです。
これも大きな氷の山ですが3回目なので見慣れてきました^^
氷の左に杏仁豆腐、右のピッチャーには杏仁味のシロップとミルクが添えられてます。これも自分で盛り付けします。

どうでしょうか?一番きれいにできたのではないかしら?

杏仁豆腐入りで、触感も楽しめてよかったです!
他にも気になるかき氷があって、手作りのシロップが美味しそうなんです。
また食べに行きたいです^^
日本ブログ村に参加してます。 下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります。
↓↓↓

コメント