先月、しまばら火張山花公園の菜の花をご紹介しましたが、今は同じ公園でポピーが満開となってます。
色とりどりのポピーの花が、まるで春の訪れを喜んでいるように風に揺れる風景に出会ったら、思わず顔もほころんでしまいます。
しかも、こちらのポピーは50万本!丘いっぱいにポピーの花が咲く様は、一度は見てほしいお花のビュースポットです!
今日は、ポピーの絶景をご紹介します。
火張山花公園の基本情報
しまばら火張山花公園のアクセス・駐車場・基本情報は、前にご紹介した時の記事をご覧ください。↓↓↓
ポピーの見頃


気候にもよりますが、例年5月上旬から5月下旬頃までが見頃です。
赤やピンクなど色とりどりのポピーがたくさん!!
火張山花公園を歩いてみました
見頃を迎えたポピーを見るには、下の写真の赤で塗られた場所になります。
約1.5ha、なんと50万本!!

まずは維持管理協力金を受付で一人300円を渡して入園します。
受付を過ぎてまっすぐ進んでいくとポピー畑の方で、右側に行くと菜の花畑になります。(今は菜の花は見頃を過ぎてます。)

受付過ぎてすぐ左の崖に大きな白い看板に、何やら文字が書いてあるのに気づきました。

読んでみると、上部には「火張山花公園」の文字が。
下部には詩が書いてあり、その詩を作ったのが高城二三男氏で、文字は福岡の書道家の龍一郎氏との事。
高城氏に関しては島原の方で、元東宝のプロデューサー。たまたま存じ上げてる方だったので驚きました。
花公園の可愛い仲間たち
この公園には小動物達もいます。お子様にも人気のあるポニーやウサギ、ヤギなどを見かけました。



餌は販売してなかったので、食べ物を与えることはできなさそうです。
インスタ映えスポット「ピンクのベンチ」
ポピー畑に到着すると、インスタ映えするピンクのベンチがあります!
お花畑をバックに!少し離れて写真を撮ると平成新山も背景にとることができますよ。

ポピーの写真
お天気も良く、花も満開だったので、素人にも綺麗な写真が撮れました!
コロナの影響で見学してる人はまばらですが、ポピーはそんな事関係なく、美しく咲き誇っています。

角度を変えると花の表情も変わります。

どこまでも続く!一面にポピーの絶景でーす!

ポピーの先には右奥に平成新山(標高1,483m)、左側に眉山(標高818m)がそびえてます。


まとめ
春の火張山花公園は自然豊かな観光花畑です。3月下旬からの菜の花や桜、4月には芝桜、5月のポピーと何度も訪れたいですね。
お天気の良い日に、ぜひお花を観賞に訪れてみませんか?
ランキングに参加してます。
応援してくれると嬉しいです。
1日1回ポチッと。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
コメント