「ひまわりてれび」さんで紹介していただきました!
島原半島の地元ケーブルテレビ局、「ひまわりてれび」さんで私の活動を紹介していただきました。
撮影場所は島原でも良かったのですが、好奇心旺盛な私はスタジオを見てみたくて、スタジオのある雲仙市千々石町へマップを頼りに初めて行ってきたのです。
MCをつとめてくれたのはひまわりてれびのアイドルのぶえちゃん。
こう見えても私は人見知りするので、知らない人相手に撮影中話せるのか、かなり不安な面もありましたが、仕事でも時々お世話になったりしてるのぶえちゃんがMCと知って、かなり前向きになれたのでした。
撮影前の記念撮影、かなりリラックス^^

それからカメラを回してくれたのが、スタッフのみずきちゃんでした。
ここでは言えないけど、撮影前にのぶえちゃん、みずきちゃんと3人でするプライベートトークがかなり楽しかった。続きはカメラの回ってない時にまたお話したいです。
二人とも自分の娘と変わらないくらい若くてエネルギッシュで、お仕事の情熱も伝わってきましたよ。
それと今回スタジオロケで良かったなぁって思います。お二人のホームグランドなので私は身を任せるだけですみました。
本当にお世話になり、ありがとうございました!
ひまわりてれび▶公式サイト
ひまわりてれび▶フェイスブック
放送日のこととか
もしかして、編集中したばかり?の画面画像を送ってもらいました。
私は教えてもらったはずなのに、目線が斜め上の変なところを向いてますね。ごめんなさい^^;

それから撮影されたものは放送日があとから決まって、それも一緒に送っていただきました。
放送は2月3日(水)17時~、19時~、22時~、
2月4日(木)7時~、10時~、12時~、
2月6日(土)9時~
2月7日(日)9時~、21時~
合計9回です。

撮影中うまく伝えられなかったこと
カメラまわってると、思考がストップするみたいです。撮影中、のぶえちゃんが上手に話をふってくれたにもかかわらず、本当に恥ずかしい。
つくづくメディア向きじゃないなぁなんて思ったわけなんですが、せっかくブログに書いてるので、テレビを見た人に伝えきれなかったことを書き残しておきます。
テレビで紹介していただいたように、私が電子書籍を出版したりブログを書いてることなんかは、ちゃんとお話できたかな?と思います。
ブログを書きだした時は自分の好きな地元の事を紹介して、少しでも地域に貢献できればとの思いだったわけですが、昨年のコロナ禍によってブログに掲載したい飲食店なんかが大ダメージを受けたわけです。
これじゃブログ書いても誰も見ないし、大切な地域のお店が大変!どうしたらいいのかなぁと本当に自分も苦しいなか色々思っていた時に、電子書籍出版というお話をいただいたので、初めてのことでしたが、これなら少しは皆さんの希望に繋がるんじゃないかとの思いで出版するに至りました。
本の内容はインターネット時代にするお店の集客について、初歩的な事ですが、お店の方にわかりやすくまとめて書かせていただきました。地方の方はSNSによる情報発信は日常的に多くの人がしていますが、果たしてそれがお店の集客に繋がってるのか、一石を投じたい思いもありました。
今後の活動についても聞かれたのですが、今計画しているのは、一人でも多くの個人事業主の方や副業をして生計を立て直したい方などに、インターネットビジネスのサポートをしていくことを考えています。
ただ、私も仕事をしているので大勢をサポートすることはできません。最初は少人数でスタートをしますが、先々はオンラインサロンなどでたくさんの人とやり取りできる場ができれば良いなと考えてます。
インターネットビジネスが栄えれば、わざわざ仕事を求めて島原半島を出ていく必要がなくなるわけです。
地方の活性化は、そのような取り組みも必要なのではないかな・・・と思ってる次第ですが、なんだか真面目に語ってしまいましたので、今日はこの辺りでお開きとさせていただきます。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
日本ブログ村に参加してます。 下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります。
↓↓↓

コメント