雲仙で気軽に食事できる絹笠食堂さんへ行ってきました!
この日はお天気も最高のドライブ日和\(^o^)/
雲仙って本当に景色がいい、温泉も最高、空気美味しい、ご飯美味しい、地上の楽園といっても過言ではないようなところです。

う、美しすぎる・・・。
おしどりの池の奥には普賢岳がちらりと見えます。
景色を眺めて心を癒しながら、絹笠食堂さんへGO!
絹笠食堂のアクセス・ 駐車場・営業時間など
地図
雲仙と言えば温泉!旅館やホテルの立ち並ぶエリアにあるので、宿泊先から歩いて行ける距離。
島鉄の雲仙バス停から原生沼を目指して徒歩3分、国道57号線から少し入ったところにあります。
駐車場が店の横に車4台分くらいのスペースがありますが、時間帯によってはいっぱいかもしれません。

入口の右側が駐車場です。店舗から奥には原生沼があり、店舗の正面は原生沼かきつばた公園があります。

公園って言っても、野原が広がってるだけで何もないの。

食事のあと散歩するにはちょうどいいかもね^^
基本情報
店名 | 絹笠食堂 |
住所 | 雲仙市小浜町雲仙376 |
TEL | 0957‐73‐3491 |
営業時間 | 11:00~23:00 (L.O. 22:30) |
店休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
絹笠食堂ってどんな店
温泉街にあるので観光客も来ますが地元からの支持も多く、色んな人が来る人気のある食堂です。
店内は広くなくこじんまりとしていますが、清潔にしてあり、何よりお店の人の愛想がいいし、メニューも豊富で美味しい!

お店の中にはマンガ本が置いてあって、テレビがついてる、食堂っていったらこれだよって雰囲気満載です。

今日は運良く横の個室があいてたので、そちらを利用させてもらいました。
壁もテーブルもきれい。
もしかして最近リフォームされたのかな?
絹笠食堂のメニュー
こちらはちゃんぽんや皿うどんはもちろん、うどんやそばなどの麺類や、カレーやオムライスなどの洋食の他に、色んな種類の定食があります。
夜提供されているのだろう酒類とかおつまみとかもメニューにありました。


皿うどんを注文!!
だいたいいつもちゃんぽんか皿うどんで一瞬迷ってしまいます。
どっちも好きなので・・・(*^^*)
そして今回は皿うどんの太麺にしました!
注文して10数分、皿うどんと一緒に赤柚子胡椒が運ばれてきました。よく見ると皿うどんにはスプーンが添えられています。


スプーンがついてる皿うどんは初めて!
白濁のスープ多めのアンがたっぷりかかっていて、ぱっと見た感じ、皿うどんというよりクリームパスタみたいと思いました。

しっかり炒めたパスタ・・・じゃなく中華麺にアンが絡んでとても美味しいです。
赤柚子胡椒は初めてだったけど、皿うどんによくあってました^^
また行きたいと思います。ごちそうさまでした!!
日本ブログ村に参加してます。 下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります。
↓↓↓

コメント