
こんにちは!睦子です。
島原の観光名所と言えば「鯉の泳ぐまち」が有名で紹介しているメディアは沢山ありますが、その中に恋愛成就のパワースポットがあるということはほとんど知られていません。
実は私も最近見つけたばかり・・・
そこで今回は、鯉の泳ぐまちと恋愛成就のパワースポットをご紹介します。
鯉のおよぐまちってどんなところ?
まずは、一般的に良く知られている鯉の泳ぐまちについて。
島原はどこでも水路に鯉が泳いでいると思われますが、正確には鯉の泳ぐまちは新町周辺の事になります。
湧き水が流れる清流に、色鮮やかな錦鯉がゆったりと泳ぐ姿を見ることができる新町は、水の都島原の見どころの一つです。
その周辺観光の拠点としてあるのが清流亭です。
清流亭には無料の駐車場もあるので、まずは車を清流亭にとめて、それから鯉の泳ぐまちを散策することをおすすめします。
また島原市内を周遊する「めぐりんバス」のバスが清流亭の前でとまるので、バス利用の観光客の人も鯉の泳ぐまちで最初に訪れるのが清流亭になります^^
電車だと島原駅から徒歩7分。

バス停の案内板の上に乗ってるキャラクターは「島原守護神しまばらん」と言う名前のゆるキャラで、生みの親はマンガ「妖怪ウォッチ」の作者小西紀行さんなんですよ。
そして恋愛成就のパワースポットもこの清流亭の敷地内にあるんですよ。
恋愛成就のパワースポットのある清流亭
清流亭は鯉の泳ぐまちの観光拠点となるところで、観光情報の提供や島原のお土産にもなる島原スペシャルクオリティ商品の展示を行っています。
実はここの敷地内に恋愛成就のパワースポットがあります!
なぜ今まで気がつかなかったのかというと、それが言われないと気づかない場所にあるからなんですよね。
パワースポットはここ!
清流亭の建物と、そのパワースポットが離れているのが気づかない一つの原因なんだと思います。
写真で場所を確認しましょう
↓↓↓

左が清流亭の建物で、パワースポットである水の流れる水路は右側です。
人って建物には吸い寄せられるように入っていくけど、他は目を引かないと見に行かない生き物なんですね・・・
肝心のパワースポットに近づいて写真とりました。ここにハートストーンが隠れていますが、どこにあるかわかりますか?

拡大↓↓↓

ちなみに、このハートストーンのある付近に看板が立っています。その看板にパワースポットの由来が書いてありました。

この「山の泉」の湧水は、普賢岳や眉山に振った雨水が長ーい年月をかけて湧き出ており、先人達の水への想いをずーっと繋げてきた絆のようなもんじゃから、この水を飲むと、想い続けた願いが叶う「成就の水」だそうじゃ。特に「恋愛」にはお薦めじゃ!
「婆ぁーば」のひとり言より抜粋
ここの水を飲むと恋愛成就するらしいです。恋する人、試してみませんか?^^
清流亭はこんな所です
清流亭で目を引くのが、建物の下にある大きな池です。ここにもたくさんの鯉が泳いでいますよ。

清流亭の店内では島原スペシャルクオリティ商品が展示されていて、購入することもできます。

そして、陳列棚の奥には休憩スペースがあり、大き目のソファーに座ってゆっくりできるので、鯉の泳ぐまちを散策した後に疲れを癒してくれそうです。
足下がガラスのようになっていて、鯉が泳いでるのが見られるんですよ。ゆったり泳ぐ鯉を目で追いながら、とてもゆっくりくつろげます。

名称 | 清流亭 |
住所 | 島原市新町2丁目247-1 |
TEL | 0957-64-2450 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
入館料 | 無料 |
交通 | 島原駅から徒歩7分 |
清流亭を出てすぐ水路のある通りでは、小さな子どもたちが鯉を覗き込みながらお散歩してました。
地元の子どもたちは、幼い時からこうして水や鯉を身近に触れて慣れていくんですね。

鯉の泳ぐまちのおすすめの立ち寄り所
しまばら湧水館
島原の代表的な湧水スポットで、清流亭から徒歩1分以内。めちゃくちゃ近いです。

見学は自由にできて、しかも無料の休憩所としても利用可能なんですよ。
郷土料理のかんざらし作りも有料で体験できます。白玉粉を丸めるだけなので、小さな子どもにもおすすめです。
かんざらし作りの体験の所要時間は約30分程度で、受け入れは1人~5名(6名以上になると事前に相談が必要)です。
人気があるので電話で予約しておくと安心です^^

名称 | しまばら湧水館 |
住所 | 島原市新町2丁目122 |
TEL | 0957-62-8102 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
入館料 | 無料※体験は有料 |
定休日 | 無休 |
湧水庭園 四明荘
庭内には大小3つの池があり、湧水が1日3000トン湧き出しています。
撮影に行った日はたまたま津軽三味線を弾いてくださってて、より一層風情を感じました!
写真真ん中の女性は、観光客の方に丁寧な接客をしてくださる四明荘では有名な方なんですよ。
私にまで色々と丁寧にお話してくださって、楽しい時間を過ごすことができました^^

縁側の下まで湧水と鯉が泳ぐ、素敵なお庭ですよね。暑い夏場でも涼しい風が通って本当に住みたくなりました。いいなぁ、こんな家に住みたい^^

名称 | 四明荘 |
住所 | 島原市新町2丁目125 |
TEL | 0957-63-1121 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
入館料 | 大人300円/小人150円(未就学児無料) |
定休日 | 無休 |
まとめ
鯉の泳ぐまちに恋愛成就のパワースポットがあるなんてびっくりしました。
まだまだ知らない観光スポットが隠れていそうなので、更に島原を駆け巡りたいと思いました。
日本ブログ村に参加してます。
下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります(^o^)丿
↓↓↓

コメント
へー
ハートの石があって
恋愛成就のパワースポットって初めて知りました
今度行った時に
沢山水補給しておきます\(◎o◎)/!