数ある小浜温泉のホテルの中で、最も海に近いホテルと言えば、オレンジ・ベイさん。
なんとホテルのスイートルームをホテルオーナー様に許可をいただき取材させてもらえました!
なかなか地元のホテルに泊まる機会もないので、すごく興味深々!!
じゃらんnetランキングで売れた宿大賞にもあがってるオレンジ・ベイさん、貴重な体験をさせていただきありがとうございます。
(,,>᎑<,,)ウレシイ*•.❥
ホテル オレンジ・ベイのアクセス・ 駐車場など
バスターミナルで下車して徒歩5分ほどで、車の場合は長崎空港から1時間20分、長崎自動車道の諫早インターからは約50分です。
小浜温泉の旅館が立ち並ぶところにあり、すぐそばに日本一長い足湯「ふっとほっと105」があります。
マリンパークの隣にある大きくて白い建物がホテル オレンジ・ベイさんです。

地図
基本情報
名称 | プライベート・スパ・ホテル オレンジ・ベイ |
住所 | 雲仙市小浜町マリーナ20番3 |
お問い合わせ ご予約 | 0957‐76‐0881 |
駐車場 | あり(無料) |
部屋数 | 全7室(全室 展望露天風呂付き) 〇スタンダードツイン モダン(2室) 〇スタンダード ナチュラル(4室) 〇デラックス・スイート(1室) |
公式サイト | https://orangebay.jp/ |
ホテルの中はどうなってるの?
ホテルに入ってすぐ、ホテルの案内がボードに記されていました。
全室露天風呂付きのオーシャンビューの宿♨
もうこれだけでワクワク感100%越えちゃいます。
『全室露店風呂付き』ということは、宿泊予約したらもれなく全員が露天風呂付きのお部屋を利用できるというVIP優待券をいただいたようなもの。
いやいやいや、言葉そのままの意味です。
全室露天風呂付きのオーシャンビューの宿♨
この言葉が何度も頭の中をリフレインします。
なんて素敵なんでしょう\(^o^)/

くどいようですが
全室露天風呂付きのオーシャンビューの宿♨
しかも、ここは小浜温泉。
普通の水をお風呂にしてるのではありません。
お・ん・せ・ん♪です!\(^o^)/
小浜温泉に関してはこの下の引用を参考にしてください。(知ってる人はこの部分をスルーして読み飛ばしてください。)
↓↓↓引用ここから↓↓↓
小浜温泉(おばまおんせん)は、長崎県雲仙市小浜町にある温泉。島原半島の西側、雲仙国立公園の西麓に位置し、橘湾に臨む風光明媚な温泉地でリウマチ・神経痛に効果のある高温で湯量の豊富な温泉として昔から多くの人に親しまれており、『湧出量×湯温』で求められる放熱量が日本一といわれている。
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
↑↑↑引用おわり↑↑↑
館内は掃除が行き届いていてとても清潔かつシンプル&モダン。
温泉旅館(ホテル)につきもののお土産コーナーはホテルの中にはなく、隣にお土産屋さんがあるのでそちらを利用すれば良し。
お食事のできるレストランは現在使われていないのですが、お食事処が小浜温泉街の中にたくさんあるので食事には不自由しません。
ただし朝食はお部屋食で提供されています。
プライベートスパのお部屋で朝食って素敵(,,>᎑<,,)♡
スイートルームの前に通常のスタンダードのお部屋も見せてもらいました。
お部屋が広くてきもちいい~!
ツインベッドの奥に、テーブルとイスがあって、窓を開けるとプライベートバルコニーに、露天風呂があります。

ここからの眺めもすっごくビューティフル!

目の前に広がる橘湾。
夕方になると、ここ橘湾に夕陽が沈んでいくのね。
想像でしかないけど、わかる、ここから眺める夕陽が素敵だという事はなんとなくわかります!!

息を飲む美しさ。
スタンダードツインのお部屋に泊まれるだけでも十分だと思ったけれど、未知であるスイートへの興味は尽きず、見せてもらうことに。
お部屋の扉をあけると、先ほどよりも遥かに広い空間が!!

ソファーが大きい!!
そして窓の先のバルコニーからは海が。
なんて絵に描いたようなお部屋でしょうか!!

お天気が良い日は、バルコニーでゆっくりブレックファーストも気持ちいいだろうなぁ。

ここで更に海をガン見してる私はあることに気が付きました。
写真をよーーーーーく見てみてください。
皆さんはお気づきになられたでしょうか・・・?
海岸に何かあるのを。
それは

海岸に貸切風呂があるではないですか!!
波しぶきのかかる正にそのすぐそば!!
見えない方のためにズームアップを・・・

なぜか海岸にドアがありますΣ(・ω・ノ)ノ!
その正体は海と一体化したような極上の貸切露天風呂、波の湯「茜」の入り口のドアで、普段は施錠してあって勝手には入れません。
この貸切風呂はスイートルームにお泊りのお客さんも利用できるそうです。
これ、すごくない!?海のすぐ傍というか横というか中というか・・・。
色々と興奮して忘れていたけど、このスイートルームには和室と露天風呂があったのを思い出しました。
我を取り戻して、次に和室を見せてもらいました。

和室があるっていいですよね。
先程のソファーもベッドにして利用できるし、スイートルームってファミリーやグループでの利用も多いそうです。
そして和室の前には脱衣所と露天風呂がありました。

さすがスイート、広いし気持ちいい空間でした。
おまけの話
小浜温泉では特に橘湾に沈む夕陽の美しさは格別です。
もう一度いいますが、小浜温泉では特に夕陽の美しさは格別です。
オレンジ・ベイさんにはカメラマンさんも多く宿泊利用されていて、その方たちが橘湾に沈む美しい夕陽の写真を撮られているとか。
そして、そのカメラマンさんが撮った写真をホテルのパンフレットに使用されているそうです。
「夕陽に一番近い、小さなホテル。」というキャッチコピーが書かれたパンフレットを見て気がつかなかったのですが、その背景にある橘湾の景色は
実は夕陽じゃなく朝焼けなんだそうです!!
今日一番の驚きは、パンフレットの驚愕の真実を知ったことです(笑)
そのパンフレットはこちら↓

ホテルに泊まったカメラマンさんが、あまりにも朝焼けが綺麗だったので思わすシャッターを押したのだとか。
夕陽も朝焼けも美しい橘湾の近くにあるホテル、オレンジ・ベイさんのご紹介でした。
小浜温泉 プライベート・スパ・ホテル≪オレンジ・ベイ≫ 宿泊予約
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります!
よろしくお願いします。
*.+゚(,,´д`人)゚+.*
コメント