「地元産の野菜」「手作り」にこだわって作られているろくちゃんまんじゅうは、限られた地域と場所で限られた数しか販売されないため、地元の人だけが知る超B級グルメと言えます。
見た目はどこにでもありそうな普通のおまんじゅうですが、食べた瞬間に予想外の美味しさに(失礼!)驚いてしまいます。
あまりの人気ぶりに地元の人ですら購入できないこともあるので、ろくちゃんまんじゅうの販売場所や販売時間などをご紹介しますね。
その前に、なぜろくちゃんまんじゅうがそれほど美味しくて人気なのか、気になるところだと思いますが、味の違いはやはり材料にあるようです。
おまんじゅうの生地に地元のじゃがいもを混ぜ込んでつくってあるので、しっとり・もっちもちしてます!そして噛むほどにほんのりと自然の甘味を感じます。
美味しいのでおやつや手土産にも喜ばれるのですが、いつでも買えるという訳ではないので要注意ですよ。


ろくちゃんまんじゅうの種類や値段
ろくちゃんまんじゅうには、甘い系とお惣菜系のいくつもの味があります!
- 小豆
- 芋
- ミックス(小豆・芋)
- チーズベーコン
- 高菜
- ごぼうの金平
お値段は1パック4個入り400円でした。

おまんじゅうの餡も全て手作りで、ごぼうのササガキなんかも薄く丁寧にしてあり、味がしっかりと染みていました。
主食とおかずを一緒に食べたいという人には「きんぴら」がおすすめ(^^)/
ろくちゃんまんじゅう購入できる場所
深江特産物直売所
水曜日と土曜日限定で販売されてます。お店は9時から開店しますが、ここはろくちゃんまんじゅう以外もよく売れているのでお客さんが多いため激戦地ではあります。
出来立てのおまんじゅうが配達されてお店に並ぶまで他の商品を見ながら待ちましょう~!

ろくちゃんまんじゅう直売所
場所はセブンイレブン南島原深江店横にある4棟長屋の右から二つ目。
開店は水曜日・土曜日・第一日曜日、朝9:30〜13:30です。売り切れてしまうことも多いので早く行って並んだ方がいいですよ。
Aコープ有家店
有家のイオンの中にあるAコープでも出来立てのおまんじゅうが配達されます。
イオンは毎日開いてますが、ろくちゃんまんじゅうは水曜日と土曜日のみ販売ですよ。
ろくちゃんまんじゅの口コミ
いかがでしたか!?ぜひぜひ食べてみてくださいね!
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります!
よろしくお願いします。
*.+゚(,,´д`人)゚+.*
こちらの記事もいかがですか?↓





コメント
はじめまして、ランキングから来ました。
今度旅行で行くので参考になりました。
ありがとうございます^^
コメントありがとうございます^^
楽しい思い出ができるといいですね!