ずいぶん秋の気配を感じるようになってきましたね。
涼しくなったら食べたくなるのがかき氷。
というか、狸山まんじゅうさんのかき氷は食べたい時には人混みと暑さで食べるのに苦労しそうなので避けていたら、いつの間にか夏が通り過ぎちゃいました。
お天気はあいにくの曇り空の日。
こんな日は行列に並ばなくてかき氷を楽に食べられる絶好の日かも?

予想通り、お店の前には人影がなく、行列もできていませんでした。
車は1台あるものの、店内のお座敷には座れるはずと思い喜んでお店の中へ入りました・・・そう、この時までは店内で食べられると思って。
ところがどっこい!(←おばさんっぽい苦笑)
一緒にいた母とメニューを眺めて「どれ食べる?」なんて相談をしてると、お店のスタッフさんから「すみません、今こちらのメニュー(テイクアウト用)からお選びいただいてます。」と言われちゃったのです。
座敷の方を見ると席は空いてます。
座れるのになんで!?と私の心の叫びが漏れて聞こえたのか、スタッフさんから店内で食べられるのは予約の人のみなのだと丁寧な説明をいただき納得したのでした。
メニューをよく見てみると、確かに店内のかき氷は先着順でお好きな時間を予約ください。と書いてあります。
あらら、ちょっと残念でした。^^;

店内のかき氷メニュー
店内で食べられるかき氷500円4品
- そのぎ抹茶
- 苺ミルク
- みかんとマンゴー
- ブルーハワイ
店内で食べられるかき氷600円2品
- 沖縄黒糖きなこ
- ティラミス
テイクアウトのかき氷メニュー
テイクアウトのかき氷300円5品
- 苺みるく
- ブルーハワイ
- みかん
- マンゴー
- そのぎ抹茶
予約ができなくてもテイクアウトで食べられる
かき氷をずっと食べたがっていた母がテイクアウトでも良いよというので、お店の前のベンチで座って食べて帰る事にしました。
母が選んだのは苺みるく。
店内用のかき氷は「苺ミルク」でテイクアウト用は「苺みるく」とメニューに書いてあるの、テイクアウト用の文字で発音して注文しました。
ちなみに、「苺ミルク」の方はちょっとすました顔で、「苺みるく」は可愛い笑顔にすると発音に違いが・・・あるわけない(笑)
冗談はさておき、お店の中で注文をすませて外で待つこと数分。
その間にテイクアウト用の注文をするお客様が入れ替わり立ち替わりお店に入っていきます。(だから車は少なかったのね。)
受け取りはテイクアウト専用の窓からいただきました。

私は「みかん」をいただくことに。

氷がフワフワで果実シロップは果肉感たっぷりで自然で優しい甘さです。
もう最高に美味しいー!\(^o^)/
初めて狸山まんじゅうさんのかき氷を食べた母もすごく喜んでいました。
とりあえず、ハッピーエンドです♡
狸山まんじゅうのアクセス・駐車場・営業時間など
地図はこちら⇒狸山まんじゅう
店名 | 狸山まんじゅう |
住所 | 長崎県雲仙市国見町多比良戊1380 |
TEL | 0957-78-1546 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 9:00~18:00(売切次第終了) |
駐車場 | 有り |
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります!
よろしくお願いします。
*.+゚(,,´д`人)゚+.*
こちらの記事もいかがですか?↓
コメント