とってもお天気の良い日に、3月8日(みつばちの日)にオープンした吉本養蜂場さんの「雲仙はちみつ店」へ行ってきました。
そこでとても珍しい巣みつソフトクリームを食べたのでご紹介します!
あとインスタ映えを狙う方法も紹介しますね。
雲仙はちみつ店のアクセス・駐車場・営業時間など
アクセス・地図
お店は雲仙市吾妻町の国道251号線沿いにあります。
諫早・愛野方面から島原に向かっていくと国道251号線の左側です。
お店の前には駐車場と看板、のぼりがあります。
最寄りの駅は阿母崎駅(あぼざきえき)から徒歩5分。
最寄りのバス停は大熊バス停から徒歩1分です^^

黒と茶色のスタイリッシュな建物に、みつばちの可愛いマークが目印ですね。
「雲仙 はちみつ店」と書かれた看板を目指してください。
お店の前には駐車場があり、車が10数台入ります。

基本情報
店名 | 吉本養蜂場 雲仙はちみつ店 |
住所 | 雲仙市吾妻町阿母名342‐4 |
TEL | 0957‐38‐6214 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
店休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有り |
雲仙はちみつ店ってどんな店?
2022年3月8日の「みつばちの日」にオープンした吉本養蜂場さんの直販&はちみつカフェです。
お店に入って正面に、はちみつの商品が並んでいました。
スーパーでは見かけない珍しいはちみつもありました。

色々な商品があったのですが、特に気になったのは、瓶入りはちみつです。
「そば」とか「はぜ」の珍しいはちみつがありました。

それから巣みつの贈答用も。
健康や美容に気をつかう方にあげると、すごく喜ばれそう!

雲仙の蜂蜜もサイズ違いであります。
ここのはちみつは無添加・無加工の安心なはちみつです^^

お店に入って右側が注文をしたりお会計をする受付のカウンターになってます。

お店の中は2人掛け用のテーブルが3席、お店の外にも2人掛けテーブルが1席ありました。
オープンして一カ月、記念のお花もまだまだ綺麗にいっぱい店内を彩ってます。

外にはテーブルの近くに巣箱があります~!!
巣箱を近くで見るのは初めてでした^^

雲仙はちみつ店のメニュー
はちみつメニューで気になるのは「数量限定の雲仙巣みつソフトクリーム」です。
そもそも巣みつが貴重なものなので、ここで食べなきゃ一生食べる機会がないかも!と思って食べることにしました。

はちみつ使ってあるので、料金はそれなりです。
だけど、せっかくここまで来て巣みつを食べないなんて。
それに、はちみつを使ったソフトクリームは食べる機会はあるかもしれないけど、巣みつソフトクリームってそうそうないんですよね。
そういうわけで、高級なソフトクリームをドキドキしながら注文しました!
でも巣みつに抵抗がある人は他のメニューもありますよ。
【フードメニュー】
- はちみつソフト/700円
- 雲仙巣みつソフト(数量限定)/830円
- クレミアソフトクリーム/550円
- はちみつプリン(期間限定)/350円
飲み物もあります。
こちらの料金はそんなに高くはありませんでした。
【ドリンクメニュー】
- はちみつレモン(HOT・ICE)/380円
- ゆずはちみつTEA (HOT・ICE)/380円
- はちみつビネガー(ICE)/380円
- コーヒー(HOT)/200円
巣みつソフト食レポ&インスタ映えの方法!
せっかくなので、巣みつソフトを注文したら、外の席が空いてるのを確認して、テラスへGO!です^^
インスタ映えを狙うなら、店内より自然光で撮れる外ですよね^^
それから、もう一つ外をおすすめする理由は、お店のすぐ目の前に島鉄の線路があるんですよ。
島鉄の黄色いボディをバックにアイスクリームの写真を撮りたいと思ったので、まずはお店に行く前に島鉄の通る時間を確認しました。
上りと下りがあるので、上りの吾妻駅通過の時間にあわせます。
ちょうど電車がお店の前を通過する直前に、踏切の警告音がカンカンカンカンと鳴るので、それを聞いたらカメラを構えます。
島原鉄道の時刻表はこちら⇒https://www.shimatetsu.co.jp/railway/
ここまで作戦をたてて心の準備もしてきたにもかかわらずですね、私は痛恨のミスをおかしてしまいました。
それは何かというと、電車が通過する5分前にアイスが運ばれてきちゃったことです。
今日はお天気がとても良くって、それが仇となってしまいました。
電車を待ってる間にアイスが溶け出してきて、仕方なく私のインスタ映え写真を撮る計画はカット!となりました。
アイスが溶けることを忘れていた痛恨のミス~\(◎o◎)/!
気を取り直して、巣みつソフトクリームを美味しくいただきました。

最初の一口はアイスだけをスプーンですくっていただきます。
味は濃厚な味わいです。
次にドキドキしながら巣みつを一口でいただきます。
あ・・・
あ・まーーーい!!
じゅわっとはちみつの味と香りが口の中に広がって、噛めばすぅっと溶けてなくなる感じです。
ハイチュウな感じ?(。´・ω・)?
巣みつを食べたあとは、スティックはちみつをソフトクリームに適宜かけていただきます。
カップの下にはチョコフレークが入ってるので混ぜながらいただきました。
夢のようなアイスクリームとのひと時を堪能してる最中に、島鉄が目の前を通って行きました。

ちょっとだけ、写真を撮る前にアイスクリーム食べたことを後悔しました(笑)
インスタ映え狙う時間、間違っちゃったけど、はちみつ色の島鉄を見れたので良かったかなぁ。
線路沿いには、ほら、つくしがいっぱい出てました。
春ですねぇ(*´ω`*)❀

最後までご覧いただき、ありがとうございました~!
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります!
よろしくお願いします。
*.+゚(,,´д`人)゚+.*
こちらの記事もいかがでしょうか?





コメント