今日は近況報告みたいな雑記になります
読みたくないよーって人は飛ばしてください

勤務時間中に初市で遊ぶ!?
最近の話題と言えば、100%コロナですね
どこへ行ってもコロナ、24時間コロナ、誰でもコロナ
そう、実はコロナで自分の所の仕事がね、やばいんですよ。本当に。
会社にいてもすることないので、上司が私に気分転換させようと「初市に行っておいで」と言ってくれたので、遠慮なく初市へ行ってきました
初市と言うのは島原の、昔からある春の風物詩で、植木や鍛冶屋や飲食のお店がいっぱい出てて、イベントもあったりします
ブログでも紹介したいなぁと思っていたのですが、今年は初市紹介するどころではなくなってしまいました
・・・
島原市も今年の初市を中止にするのか開催するのか一旦協議されてました
結局、対策をとって開催する事になったのですが・・・
初市の時はいつも、通りを走る車が多くて、交通整理の方がいます
今回はそんなに混んでないので、会場は閑散としてるのかと思っていました
実際に会場へ行くと、人は少ないながらにも、初市らしく美味しそうな匂いと、子供の喜ぶ声が若干聞こえてきたので安堵しました・・・が、やっぱり人は少ないです
そして会場に着くなり友達と遭遇!彼女の手には美味しそうなたこ焼き!


初市と言えばたこ焼きですよね???
10代の頃は初市と言えば私はリンゴ飴だったんですが
水笛 ヨーヨーすくい 陶器 竹細工 植木 アメリカンポテト 金魚すくい 回転焼き
数年、初市に来てなかったので、私も久しぶりでした
しかし、さすがに仕事中にスーツ着ての初市は浮いてるので、長時間は耐えられません
回転焼きを土産に買って、さっさと退散して帰ることにしました
来年は沢山の来場者で盛り上がることを心から願ってます
ダイエット運動を同僚に勧められる
最近、仕事が減ったので、同僚と仕事以外の話をする事も増えました
同僚はここではIさんとしておきます
中年太りを気にしだしたIさんは、最近昼食時に納豆を食べてます
そして、「納豆いいよ!」とすすめてくれます
納豆を一日1パックから2パック食べると、お通じもよくなると言うのですが、それは家の母も同じことを言うので、そうなんだろうなと思ってます
お通じ以外でも、納豆は健康にいいらしいので、我が家の冷蔵庫から納豆がなくなる日はありません
せっかく納豆をすすめてくれたIさん。次に私にすすめたのが「痩せる体操」です
熱心にすすめると言うことは、私もダイエットの必要があるのかも
まったく自覚していませんが、そういえば、会社でおやつを一番食べてるのは私です
そろそろ本気でダイエットしないといけないのかな?
たとえダイエットのためとは言え運動をする気になれず、「Iさんに効果が出るか検証してから、ダイエット運動してもいいけど、今はしたくない!」と断りました
そして、本当に痩せるのか検証しようということになり、勤務時間終了後、Iさんのビフォー&アフター写真(今回はビフォー写真)と、レッスン動画を撮影しました
痩せる体操ビフォー写真




来月にはアフター写真を撮影します!
痩せる体操レッスン内容
まじめにやってるのに、おもしろすぎるレッスン動画がこちらです(笑)
↓↓↓
ダイエット運動のやり方
- 腕と足を同時に振り上げる
- 5~10分これを繰り返す
- 1日に3回行う
Iさんいわく、効果があるらしいです!
興味ある人は、やってみてくださいね
にほんブログ村に登録しました
先日、ちょっぴり勇気出して『にほんブログ村』に登録してみました
それまで、私のブログを訪問してくれる人はほぼゼロだったので、これからは少しは読者も増えると嬉しいです
応援よろしくお願いしますm(_ _)m
応援するには当サイト内にある、にほんブログ村のバナーをクリックする必要があります
これがバナーです。ポチっと押してもらえると嬉しいです!
↓↓↓

コメント