今日は予約必須ともいえる島原で人気の洋食店、「シェフズキッチンNakamura」をご紹介します
島原市の中心地から南へ、水無川を超えた所にある、人気のある洋食屋さんです
シェフズキッチンNakamuraのアクセス、駐車場、営業時間など
店名 | シェフズキッチンNakamura |
住所 | 長崎県島原市鎌田町4022-2 |
TEL | 0957-62-5903 |
営業時間 | ランチタイム11:30~14:00 ディナータイム(要予約)18:00~20:30 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有り |
シェフズキッチンNakamuraってどんなお店?
最初は島原市内の古民家を利用した店舗で営業されていて、隠れ家のような雰囲気で人気があったのですが
現在の所に移転してからは、益々の繁盛店になってるようです
安くて美味しい洋食屋さんとして、女性に大人気!です

外観から可愛い雰囲気ですね!
込み合う時間を避けてお昼の12時45分来店しましたが、店内は私が通されたテーブル以外は全部満席だったので、店内の写真は今回撮ってません
雰囲気はというと、ウッドベースの店内には陶器や花や絵画が飾ってあって、とても落ち着いて食事やお喋りができる感じですよ
シェフズキッチンNakamuraのメニュー
ランチメニューはABCの3種類と、ハンバーグステーキランチが最近追加されてました
メニュー
A ピザトーストとミートスパゲティ
B 鮭のポワレ野菜ソース
C 島原とりのササミフライとエビフライの盛り合わせ
※料金ABCコースいずれも1200円(税込)
ハンバーグステーキランチ
※料金1300円(税込)
Aコース以外はライス又はパンが付きます
そして全てのランチにサラダ・スープ・コーヒー・デザート付き

席へ案内してもらってメニューを決めたら、次にサラダをバイキングバーからセルフで取ります
サラダのドレッシングも自家製で、玉ねぎと人参の2種類ありましたよ
待ってると最初に運ばれてきたのがスープです
パンプキンのポタージュ・・・丁寧に裏ごししてあって素直に美味しい

ペチャクチャ話しながらスープに舌鼓してると、メインが運ばれてきました!

ハンバーグステーキ(150g)がキターー!美味しそうですね!

この炭水化物プラス炭水化物の組み合わせは、お腹ぺこりんの殿方用かお子様用なのか?と考えていたら、注文したのは年下の子連れ女子と判明
そして最後に運ばれてきたのが、今回私も注文したCランチの「島原とりのササミフライとエビフライの盛り合わせ」

本当に美味しかった!エビはプリプリだし、ササミフライもソースがさっぱりしたトマトソースと
白いフワフワのマッシュポテトがフライの油っぽさを緩和してるようで、ペロッと全部食べてしまいました
今回、誰も注文しなかったBランチのご紹介ができなくて残念と思っていたら、以前食べた時の写真がありました!

こちらでは、季節の旬の素材をお料理に生かして出されるそうです
だから時々写真とは違うものになるそうですが、基本Bランチが魚、Cランチがお肉です
そういえば以前食べたCランチは紅葉豚でした(写真もあるよ~

食事が終ると、デザートとコーヒーが運ばれてきました
デザートも3種類の中から選べるようになっていて、今日はクリームブリュレか紅あずまのムースかラズベリームースで選ぶようになっていました

これでランチ1200円ってやばくないですか?
お料理のクオリティの高さと、良心的なお値段と、シェフの気遣いが最高でした
シェフズキッチンNakamuraの口コミ
まとめ
おすすめの洋食屋さんですが、人気店だけに満席の時は待たないといけないので、人数が多い時は前もって予約しておくと安心です
夜のディナーは要予約ですので、注意してくださいね
外観も内装も女性が好きそうな雰囲気なので、女子会やデートには最高ですよ!
コメント