島原名物である「かんざらし」は、白玉粉で小さなお団子を作り、砂糖やはちみつ等でできたシロップをかけて食べる、とても素朴なスイーツです。
材料や作り方がとてもシンプルなのですが、味や食感はお店ごとに違うんですよ。
今回ご紹介するお店は島原という風土がもたらす魅力も味わっていただけるお店を厳選しました!
尚、島原にはここに掲載していないお店にもかんざらしを扱う飲食店は多数あるのですが、かんざらし以上に力を注ぐメインメニューがあるため、そのようなお店は別の機会にご紹介したいと思ってます^^
❤中屋商店さんのかんざらしもご紹介したいのですが、現在喫茶部がお休みとなっております。
❤まん防による時短営業や休業日の変更など飲食店を取り巻く環境は日々変化しておりますので、ここに掲載している営業時間などの情報は変わることもあります。
島原名物「かんざらし」が食べられる店
青い理髪舘 工房モモ
大正時代に建てられた理髪店を改装したレトロ感あふれるカフェ。ハートの形をしたかんざらしが可愛い。
- 長崎県島原市上の町888-2
- 電話/0957-64-6057
- 営業時間/通年AM10:30~PM6:00 ☆毎週月曜日はPM5:00まで
- 定休日/不定休
- 駐車場/有り
茶房&ギャラリー速魚川
明治10年創業の猪原金物店に併設されたお店。島原の湧水と地元食材を使った食事やカフェメニューが楽しめます。
- 長崎県島原市上の町912
- 電話/0957‐62‐3117
- 営業時間/11:00~18:00 17:30L.O.
- 定休日/ 毎週水曜日、第三木曜日(祝日の場合は営業)
- 駐車場/有り
しまばら水屋敷
明治時代の建物を改装した屋敷内でいただく湧水を利用した手作りのかんざらしは、少し大きめの団子と控えめな甘さの蜜で優しい味わいです。
- 長崎県島原市万町513
- 電話/0957-62-8555
- 営業時間/11:00-16:30L.O.
- 定休日/不定休
- 駐車場/無し
喫茶ケルン
島原の古民家を利用した老舗の喫茶店。サイフォンで淹れる珈琲やランチが人気です。かんざらしは美味しいと定評があります。
- 長崎県島原市高島2丁目280
- 電話/0957‐63‐5711
- 営業時間/(月)〜(土) 10:00-22:30 (日) 11:00-18:00
- 定休日/不定休
- 駐車場/有り
Koiカフェ ゆうすい館
島原名物『かんざらし』の手作り体験道場と無料の休憩所として開放していたしまばら湧水館さんに、喫茶もできる店舗として2021年7月1日オープンしました。
- 長崎県島原市新町2丁目122
- 電話/0957‐62‐8102
- 営業時間/10:00-16:00
- 定休日/不定休
- 駐車場/なし
水都 島原かんざらし喫茶
国指定の有形文化財の古民家を改装したお店で、島原の観光地である鯉の泳ぐ町の中にあります。かんざらしは持ち帰りもできます。
- 長崎県島原市新町2丁目245−2
- 電話/080‐8735⁻6427
- 営業時間/10:00-18:00
- 定休日/月曜日~金曜日
- 駐車場/なし
銀水
大正4年創業のかんざらし処を市が復活させた「元祖かんざらし」のお店です。浜の川湧水のすぐそばにあり島原らしさを感じられる観光地としても有名な所。

- 長崎県島原市白土桃山2丁目1093
- 電話/0957-63-4610
- 営業時間/10:00-17:00
- 定休日/不定休
- 駐車場/有り
かんざらしを手作りする時のアドバイス
私も暑い季節には冷たいかんざらしをよく作ります。
作ってすぐ食べきれるといいのですが、余ったかんざらしの団子を保存して次の日に食べようとしたら固くなってた、とかよく聞く話です。
私が親から聞いて固くならない団子の作り方をここで暴露すると、白玉粉に水を足して団子を捏ねるときに、小さじ半分程度の豆腐を混ぜます。
それから普通に団子を茹でて、食べる直前まで冷たい水に浸します。
余った団子は水につけて冷蔵庫で保管しますが、普通に作った団子は翌日には固くなります。
でも豆腐を混ぜた団子は、あら不思議、なぜか翌日でもお団子が固くならずに美味しいままです。
科学的根拠はわかりませんが、手作りしたい人は試してみてくださいm(__)m

かんざらしが買えるところ
作ることはできないし、島原まで行くこともできないけど、手軽に島原のかんざらしを楽しみたいという人におすすめするのは通販サイトです。
通販サイトでは玉乃舎さんのかんざらしが販売されています。
また、喫茶ケルンさんのかんざらしはふるさと納税の返礼品として提供されています。
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります!
よろしくお願いします。
*.+゚(,,´д`人)゚+.*
こちらの記事もいかがですか?↓








コメント