
こんにちは!睦子です。今日は体にやさしいランチを提供しているお店を紹介します。
雲仙きのこ本舗さんが提供している、雲仙・島原の名産品でおいしいもの、手作りの温かさが伝わってくるお店「雲か山か 愛野店」に行ってきました。
「雲か山か」って、お店の名前が個性的ですね^^
お店の名前と同じで、雲も山も綺麗に見えるお出かけ日和を選んで行ってきましたよ。
それでは早速ご紹介します!
雲か山か 愛野店のアクセス・駐車場・営業時間など
島原半島の入り口にあたる愛野町から雲仙グリーンロードに入って、島原方面に向かって走ったらすぐのところの山手側にあります。
大きな看板が出てるので、すぐにわかりますよ^^
↓↓↓この看板が目印です。

グリーンロードから少し入った所にのぼりがあるので、お店はすぐに見つかります。
駐車場も広~い!!できるだけ店舗の近くに車を寄せないとね。

地図
雲か山か 愛野店の基本情報
店名 | 雲か山か 愛野店 |
住所 | 雲仙市愛野町乙5552-8 |
TEL | 0957-27-5180 |
営業時間 | 10:00~18:00 ランチ/11:00~14:30(L.O) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有り |
その他 | きのこのもぎとり体験もできます |
雲か山か 愛野店ってどんな店?
お店の外観は緑に囲まれてて、きのこをイメージしたような形してます。
建物の右側部分をよく見たら、きのこよ!多分ね^^;


入り口付近に、こんなにすごいきのこのパワーって看板がありました。
ランチ前に読むと、きのこのパワーをより吸収できそうなので、とりあえず目を通しておきましょう!

店内に入ったら、雲仙きのこ本舗さんの商品がずらっと出迎えてくれます。訪れた日は、ランチのお客さんだけでなく、お買い物に来られたお客さんが大勢いました。
特に地元の特産品である「島原手延そうめん」の製法に、独自の技法でつくられている、無添加の即席麺「養々麺」は雲仙きのこ本舗さんを代表する商品です。
「養々麺」は一番目立つところにたくさん並べられていましたよ。


そして、店舗の奥が喫茶スペースになっていて、先にレジで注文してからテーブルにつきます。

白い壁に白いらせん階段。
バックミュージックが静かに流れてて、各テーブルからは外からの自然光がさしこみます。
ご存知でしょうか?このような場所には必ずカップルが来ることを!!
この日も私達以外はおひとり様が1名、あとは全部カップルでした^^;
雲か山か 愛野店のメニュー紹介
こちらのランチメニューは、すべて麺のみの単品です。あとはサイドメニューとなります。

- 養々麺/580円
- 滋味養々麺/680円
- 醤油らーめん/620円
- 茸山うどん/590円
- 黒ごま麺/590円
- 担担麺/620円
- 梅そうめん/660円
- きのこの炊き込みご飯/110円
- きのこのかき揚げ/110円
- 舞茸コロッケ/220円
養々麺・黒ごま麺・梅そうめんを注文!
定番の養々麺を父が注文!梅そうめんを母が注文!そして私は黒ごま麺をいただきました^^
そうなんです、この日は両親と3人でドライブしてランチに来たのでした。



もともと私はそうめん大好きだし、和風テイスト大好きだし、きのこも好きだし、申し分ございません。まじ、美味しい。
ちなみにこれ全部、即席麺なんです。お店でも販売してるので、自宅でも同じ味が楽しめます。


サイドメニューの天ぷらとコロッケもいただきました。
どれも、こだわりを感じる優しいお味で、美味しかったです^^
ごちそうさまでした♪
日本ブログ村に参加してます。 下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります!
↓↓↓

コメント
親孝行な人ですね、あそこは、高いイメージだったけど、リーズナブルだったですね