昨年、島原むすびすさんがリニューアルオープンしていて、気になっていたので行ってきました。というよりも、むすびすさんの公式ラインでアンケートに回答するとプリンがもらえるという企画があったので、プリンと一緒にお弁当をテイクアウト!
お目当てはプリンだったのですが、お弁当も美味しかったので一気にむすびすさんのファンになりました。また食べてない人は損しちゃってますよ。ぜひ島原むすびすさんのお弁当やプリン食べてみてほしいです。
美味しい、ヘルシー、リーズナブルと三拍子そろってます♪
島原むすびすってどんな店
手作りおむすび専門のテイクアウト弁当やカフェが楽しめるお店です。ランチにお持ち帰りすることもできるし、お店で食べることもできますよ。
建物は白色とウッド調で統一されていて、落ち着いた雰囲気です。テラス席は2テーブルあり、日差しの強い日はパラソルが開きます。


国道に近いものの、駅裏にあって車の通りが少なく閑静な場所にお店があります。お天気の良い日にテラス席を利用してお弁当食べるのがおすすめです。
お店の中も清潔感があって好印象^^♪

ボードメニューには今日のスープの種類とデザートプレートのご案内が書いてありました。

主役のおむすびは、お店に入って正面に種類別にずらっと並んでいました。おむすびの包み紙ってポリしか見てなかったので、紙で包まれたおむすびを見るのは珍しかったです。


島原むすびすのメニュー紹介
テイクアウト弁当はどれも一律350円とリーズナブル!ただし、ご飯は入っていないので欲しい人はおむすびを別途注文します。おむすびとセットにするとお弁当は50円引きになるのでお得です。
メニューにあるものは、テイクイン・アウトどちらもOK!です。
お弁当は全部で5種類。どれもランチボックスに入っていて地元産の食材を使用されています。
私好みでランチボックスを勝手にランキング~1位から5位まで発表します!!
5種類全部ランキング入り(笑)ランキングの順番は私の偏見と独断によるものなので、あらかじめご了承くださいm(__)m
- 1位 半熟たまごメンチ(塚ちゃんたまご使用)
- 2位 チキン南蛮弁当(雲仙しまばら鶏使用)
- 3位 むすびすBOX(雲仙しまばら鶏、塚ちゃんたまご使用)
- 4位 からあげ(プレーン味・塩こうじ味)
- 5位 いわしバーグ(長崎県産の魚使用)
おむすびは全部で7種類で1個130円~150円でした。
写真左上から
- 塩昆布 柚子胡椒150円
- 黒米雑穀150円
- 鶏炊き込み150円
- 豚しぐれ煮150円
- わかめ高菜150円
- もち麦 塩むすび130円
- しその実わかめ130円
他に、スープやサラダ、プリンなどのデザートがサイドメニューで置いてありました。
テイクアウト用におかずの単品売りもありましたが、店頭に並んでいなかったらスタッフに尋ねてみるといいかも。
私はプリンや半熟たまごメンチを単品で購入しました^^
すごく美味しいので食べてみてほしいです!超おすすめですよ!
島原むすびすのランチボックスを注文!
大好きな半熟たまごがメンチに包まれてるお弁当に一目惚れして、迷わず一択。「半熟たまごメンチ」のランチボックスを注文しました!
写真で見てもわかる通り、たまごの半熟加減がすごく美味しそう!たまご好きなら惹かれますよね。

半熟たまごメンチは、もう絶品です!メンチの外側はパリッと揚がっていて、メンチは柔らかめ。半熟たまごは文句なしで黄身の味が濃くトローっとしてて最高でした!
ソースとドレッシングがついてくるので、ソースをたまごメンチにかけて食べました。
あと、プチトマトがめちゃくちゃ甘かったです。卵焼きとプチトマトの下には、サラダが結構たくさん入っていて、ローカロリーのドレッシングをかけて食べます。野菜が新鮮だし本当に美味しいかったです。
それからカップにはヒジキ煮が入っていて、優しい味付けです。全体的に量も味も女性好みかな?と思いました。

同僚が注文したむすびすBOX弁当には、半熟たまごが半分とから揚げ1個が入っています。たまごとから揚げ両方食べたい人にはいいですよね。
また、別の日に友達とテイクアウト弁当をテイクインして食べました。その日は温かくて室外のテラス席を利用してるお客様が数人いたりしましたが、私と友達はテイクインで。
お昼頃お店に行ったら、ランチボックスが用意されていていくつか並んでいました。

この日選んだのはチキン南蛮のランチボックス。
テイクアウトせずにお店の中でいただきました。

正方形のランチボックスは以外と底が深くて、チキンは2段重ねです。味はあっさりしてて食べやすかったです。
欲を言えばチキン南蛮にかかっているタルタルソースをもっとかけてほしい!でもタルタルソースが多いとカロリーもあがりそうなので、これがちょうど良いのかな?
食後の満腹感があったので、もしかして計算されつくされた量なのかも!?

ランチボックスと一緒におむすび一つ購入しました。「もち麦塩むすび」は塩かげんもちょうど良くて美味しかったです。
島原むすびすの手作りプリンは絶品!!
むすびすさんで使用されているたまごは全て塚ちゃんたまご。塚ちゃんたまごと生クリームをたっぷり使ったプリンという宣伝だけで、間違いなくそれは美味しいに決まってると思ってしまいました。
実際食べてみて、本当に美味しかったーーー♡
カスタードプリンになっていて、なめらかで濃厚です。1個200円。頼むとギフトボックスもあるので手土産にもできます。これは、いいーーー♡
とにかく美味しいので食べてみてほしいです。おにぎり屋さんのプリンなので存在感薄かったけど主役級の美味しさですよ。

島原むすびすのアクセス・駐車場・営業時間など
島原駅のすぐ裏にあり、駅から見えているのに直線で行けないのです。島原に詳しい人でしたらハローワークを目指して行ってください。
島原駅から車で約3分。徒歩だと線路を越えて近道できるので徒歩2分です。
▼徒歩の場合はこちらの地図を参考にしてね。
店名 | おむすびカフェ 島原むすびす |
住所 | 長崎県島原市片町578番地8 |
TEL | 0957-73-9555 |
営業時間 | 朝11時~15時まで |
定休日 | 土曜日・日曜日 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://musubisu.com/ |
島原むすびすはこんな人におすすめ
健康志向の高い人や、女性や幼児、ご年配の方などに向いていると思います。テラス席があるので、お天気の良い日は気持ちよいランチタイムが過ごせそうです^^

最後まで読んでくださって、どうもありがとう!
最近は職場でパソコンに向き合う時間が増えてきたので、目が疲れたり肩こりを感じたりするため、時間を見つけては軽くストレッチするように気をつけてます。
職場からむすびすさんまでは、歩いて数分なので軽い気分転換にもなってて、テイクアウト弁当をたまに買いに行くのもいいなぁなんて思ってるこの頃です。
皆さんのおすすめの気分転換方法って何かありますか?
日本ブログ村に参加してます。 下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります。
↓↓↓

コメント