まだ5月中旬だというのに長崎県も梅雨入りしましたね!
今日もしとしと雨が・・・私は梅雨も嫌いじゃないのですが、皆さんはどうですか?
この前の土曜日に国見のプラージュさんに行ったときも朝から雨がしとしと。
いつもなら朝の7時に朝食なんだけど、この日は朝食の前に国見まで車でブーーーンッとひとっ走りしてきました。
雨が降ってもなんのその^^
目指すはプラージュさんの土日限定販売、しかも数量限定という、とっても希少なフルーツサンドをゲットするという使命と食欲に燃えて!?
朝7時半お店がオープンするのにあわせて行動開始です。
こういう時のバイタリティは食いしん坊だからできるんですねぇ・・・。

・・・あれ?
朝早く行く必要あったのかな?
ブログ書きながら、欲しいパンを予約していけば朝一番に行かなくても良かったんじゃないかなってことに今気がつきました\(◎o◎)/!
どんまい私(>_<)
パンハウス プラージュのアクセス、駐車場、営業時間など
パンハウス プラージュさんは雲仙市国見町の国道251沿いにある、こじんまりとした可愛らしいお店です。
島原から行くと多比良港過ぎて左側、何度も通り過ぎてしまって引き返したこともあるので見落とさないように気をつけて行ってね。
多比良港からは約1㎞なので歩いて10分ちょっとのところです。
青いお屋根にレンガのタイルの壁が目印です。
お店の沿道側には大きなアジサイが。アジサイと言えば梅雨の頃の花。
梅雨入りしたといってもまだ5月だものね、アジサイの花はまだ咲いてなくてツボミでした。

ちなみにこの写真は、晴れた別の日に撮ったのと差し替えてます。
この写真の日は欲しかったフルーツサンドがありませんでした~涙。

お店についたのが7時半ちょっと前。まだ玄関が閉まっていたので、どうやら一番乗りできたみたい。
おとなしくお店の外でちょっとだけ待ちました。
入口の横には小さなテーブルとイスがあるので助かりましたよ^^
駐車場は特にありませんが、お店の前と横に車が数台とめられます。
店名 | パンハウス プラージュ |
住所 | 雲仙市国見町土黒366 |
営業時間 | 7:30~19:00 ※2~10月祝日以外の金曜日~16:00 |
店休日 | 月、火曜日(不定休有) |
公式インスタ | パンハウス プラージュ |
パンハウス プラージュってどんな店?
ご夫婦で営まれている手作りのパンを作っている小さなお店ですが、種類も豊富で美味しいと地元の人に人気のパン屋さんです。お値段も手ごろなので学生さんもよく購入されているようです。
私はよく会社の人に買ってきてもらったりお土産にいただいたりしてます。
好きなのは生クリームいっぱいのチョコバナナのデニッシュパンですが、他のパンも美味しいですよ。

お店の中に入るとパンがきれいに整列していました^^
定番のベーグルとかクロワッサンは数も多く並んでました。
オープンと同時に入店できて最高!!美味しそうなパンに囲まれて至福のときです。
どれにしようかな?と迷うけど、それがまた楽しかったりして。





一通りパンを眺めてから重大なことに気が付きました!
一番のお目当てだったフルーツサンドがどこにもないの。
ない、
ない、
ない・・・
何か間違えたかな?
おそるおそるプラージュの奥さまに聞くことにしました。
「あの・・・フルーツサンドも欲しいのですが。」
ここまで来て、フルーツサンドに会えなかったら
(´;ω;`)ウッ…ってなる。
フルーツサンドを無事に購入、食べてみました
プラージュの奥さまが「ここにありますよ。」と言いながら教えてくれた方向を見ると、たしかにフルーツサンドがありました!
フルーツサンドなだけに冷蔵庫の中で大切に冷やされているのね。

わーい!数えてみると10個あるー!
これがプラージュさんのフルーツサンド、1個350円です。
1日にわずか10個、しかもフルーツサンドの販売は土日限定。
1週間のうち20個しかないめっちゃ希少なフルーツサンドに出会えました。
そのうち今日2個購入できた私はなんて幸せものなんだろう・・・。
家に帰ってさっそく今日の戦利品(!?)を並べてみました。

色々買えたので切り分けて両親と一緒に朝食~!
この時すでに時間は8時。いつもより1時間遅めの朝食です。
色々なパンを切り分けて仲良く食べました。
うちは大体いつもこんな感じ。
美味しいものはシェアして色んな味をみんなで食べてます。
さて、今日の主役はフルーツサンド♡
プラージュさんのフルーツサンドは普通の食パンを使用してありません。
デニッシュパンを使用してあって、中にたっぷりの生クリームとフルーツがサンドされています。
フルーツが飛び出さないように気をつけながらカットしてお皿に並べました。

デニッシュなので切ったり食べたりする時に、パンの表面がポロポロっとこぼれます。
この剥がれるパンの皮はデニッシュパンが美味しい印!
食パンとは違ってパンのサクサク感とバター風味の濃厚さがあります。
それに合わせた甘さ控えめの生クリームとジューシーなフルーツの味がお口の中でコラボしたら、ちょうどフルーツケーキのような味わいです。
また食べたいなぁ。ごちそうさまでした♡
日本ブログ村に参加してます。 下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります。
↓↓↓

コメント
今度、手土産にぜひ☆^∇゜) ニパッ!!
近くですねー(*^^*)