久しぶりに雲仙温泉に来たので、今日のスィーツは遠江屋本舗さんの人気№1のお土産じゃが玉をご紹介です!
名前から想像できない可愛くて美味しいスイーツです♡
それにしても寒い~!
最高気温12度ってあまり島原と変わらないのに寒いです。

今年は最後の最後にGoToトラベルも一時停止となってしまって、観光地であるはずの雲仙温泉、人が少なすぎ。
胸が痛みますー(>_<)
雲仙温泉と言えばすっごく有名な温泉地。旅館やホテルもたくさんある所なのですが、早くコロナが収まって昔の活気が戻るといいですよね。
さて、そうは言っても今日の目的である遠江屋本舗さんのじゃが玉を目指してGO!GO!
遠江屋本舗のアクセス・営業時間など
場所は島鉄バスの雲仙バス停から歩いてすぐのところ。国道57号線沿いでお店の前には雲仙温泉のパワースポットで有名な温泉神社があります。
車で行くなら一日500円の有料駐車場がおすすめです。
駐車場情報は雲仙温泉観光協会のホームページにあるので参考にしてみてね。
店名 | 雲仙温泉 遠江屋本舗 |
住所 | 雲仙市小浜町雲仙317 |
TEL | 0957‐73‐2155 |
営業時間 | 8:30~22:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 1台 |
公式サイト | https://tohtoumiya.theshop.jp/ |
遠江屋本舗ってどんな店?
湯せんぺいを一枚一枚手焼きしている、雲仙では有名なお菓子やさん。
店内の一角で湯せんぺいを作っているところを見学できるので、観光客には絶大な人気のあるお店なのです。

雲仙温泉イチオシのお土産だけあってお店の一番目立つところに山のようにつまれてたのが「湯せんぺい」。
なんだか懐かしさを感じるパッケージです。

山のような湯せんぺいの先には窓ガラス超しに湯せんぺいを作る工場が見えます。今日は焼かれてなかったので、とっても残念。


和製スイートポテトじゃが玉
お目当てのじゃが玉さんは湯せんぺいよりも目だななくてひっそりと並んでました。
でも、堂々と『人気No.1』のプレート付きです♡

※5個入り840円 ばら売りもあります!
秋篠宮様もおかわりするくらい、美味しいらしいです。
スイートポテトは私も大好き。
サツマイモがジャガイモになるとどんな味なんだろう?

写真ではわかりにくいですが、手のひらに乗る可愛らしいサイズのお菓子です。
店内で食べることができたので、お茶と一緒にお店でいただきました。

大きさは、上品に2つにわって食べると二口サイズ。
まん中に甘すぎない白あんが入っています。
そのまわりに雲仙産のジャガイモを使用してつくられたペースト状の生地。
見た目は白いお饅頭みたいですが、食べたらスイートポテトのあっさり系のような味。
後からジャガイモの風味がしてきました。
サツマイモよりも、あっさりしているので、5個はひとりで軽く食べられそうです。食べすぎかなー?
美味しかったです、ごちそうさまでした♡
他のお土産も一緒に購入したのですが、写真撮り忘れました^^;
日本ブログ村に参加してます。 下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります。
↓↓↓

コメント