地元の人の利用が多い穴場のお食事処なのがビジネスホテル千鳥の一階にあるレストラン千鳥さんです。
ホテルがやってるお食事処なので素通りしてしまっていた人も多いのではないかと思うのですが、ここは宿泊してなくてもお食事できるんですよ。
おすすめはチャンポンと皿うどん!安くて美味しいので一度食べたらリピーターになる人が多いですよ。
レストラン千鳥のアクセス・ 駐車場・営業時間など
地図
島鉄バスターミナルから徒歩2分。霊丘公園体育館駅(旧名は島鉄本社前駅)からも徒歩2分。
島原税務署のある交差点の向かい側です。
以外とね、気づかないの。ビジネスホテルの一階だからかな?
宿泊してなくても、堂々とはいっちゃってOKですよ。
基本情報
店名 | レストラン千鳥 |
住所 | 長崎県島原市弁天町2丁目7393-4 |
TEL | 0957-62-4845 |
営業時間 | 11:00~14:00 /16:00~21:00 |
店休日 | 日曜日 |
駐車場 | 4台 |
レストラン千鳥ってどんな店
ビジネスホテル千鳥の1階にあるレストランで、宿泊客でなくても食事できます。
地元のタクシーの運転手さんも行きつけの安くて美味しいお店。
外観は茶色い建物で、青い看板にはホテル千鳥と書いてあります。

建物の一階部分に、車が四台はいる駐車場があります。入口が二か所あるのでどちらから入ってもOKです。

レストランの中は食堂という言葉が似あうかな。テーブルも椅子も昭和を感じるたたずまいです。
テレビではコロナ関係の胸がざわつくようなニュースが流れていました。
早くおさまるといいのにね。

レストラン千鳥のメニュー
メニューは一般的な定食や、ご飯類、麺類など色々あります。中でもおすすめはチャンポンと皿うどんです!
チャンポンも皿うどんも一杯650円(税込み)です。
ボリュームもあるのに安いです、感謝感謝!

これが激うま千鳥の皿うどんです!!
チャンポンもお勧めなんです!でも今日は皿うどんの気分^^
皿うどんには太麺と細麺がありますよね。
メニューに太麺細麺の表示はないので、注文する時に太麺か細麺を伝えます。
注文をしてから10分くらいしたら皿うどんが運ばれてきました。
これが激うま千鳥の皿うどんです!!

具がたくさん入ってるのですごく大盛に見えます。
具材はキャベツ、人参、もやし、椎茸、キクラゲ、エビ、豚、かまぼこ、などなど。
しっかり炒めてありますが、野菜はしゃきっとした食感でエビや豚肉がプリプリっとして歯ごたえがあります。
最初は全部食べるのは無理かなーと思いましたが、美味しいので余裕で全部完食しました!
これは、ぜひ食べてほしい一品です。

実は千鳥さんでおすすめなのが、もう一つ、千鳥定食で660円。
日替わりになってるので、内容は変わります。
本日の千鳥定食は煮魚と煮物、ほうれん草のお浸し、きんぴらゴボウ、煮豆、お味噌汁とご飯でした。

美味しいチャンポンや皿うどんを提供してるレストラン千鳥さん。
ここを知ったきっかけは、友達とのランチです。
その時、友達から「本当は人に教えたくない。(人気が出て入れなくなると困るから。)」と言ってた気持ちがわかります。
地元の人だけが知っている穴場の美味しいお店「レストラン千鳥」さん。
宿泊以外の観光のお客様にもぜひ立ち寄ってほしいお店です。
日本ブログ村に参加してます。 下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります。
↓↓↓

コメント