チーズケーキなど手作りのお菓子を提供されてるHand Made Cake WISSH(ハンドメイドケーキ・ウイッシュ)さん。イベントで出店したり、インターネット通販をメインに販売されていましたが、ついに直売所ができました!
いつも直売所の前を通るのに、全く気付かなかったという人も多いので、早速その場所を確認してきましたよ。
チーズケーキ大好きなら絶対食べてほしいウィッシュのケーキ。私のお勧めとあわせてご紹介します!
Hand Made Cake WISSH(ハンドメイドケーキ・ウィッシュ)のアクセス・駐車場・営業時間など
場所は国道251号線を島原から南島原市方面へ下り、布津町に入ったら道路沿い海側です。
最初の目印は高木パン屋です。高木パン屋を通り過ぎてわずか数秒、最初にある民家ですが、建物が解りにくいかもしれません。
この辺りは丁度緩やかな上りになっていて、ついうっかり通り過ぎてしまうので、高木パン屋を過ぎたら次は注意して下の写真にある看板を見つけてください。
▽小さな白い立て看板を見つけたら到着ですよ。看板の手前に少し広い場所があり、車2~3台は入れます。


▽高木パン屋とお漬物屋さんのちょうど間ぐらいになります。初めて行く時は地図も確認してね。
店名 | Hand Made Cake WISSH (ハンドメイドケーキ・ウィッシュ) |
住所 | 長崎県南島原市布津町乙526-6 |
TEL | 0957-72-4357 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 2~3台 |
URL | https://www.wissh2009.com/ |
Hand Made Cake WISSH(ハンドメイドケーキ・ウィッシュ)ってどんな店?
四角い形が特徴のチーズケーキとスコーンなどを手作り販売してるお店で、店舗を持たずに時々イベントなどでお目にかかる程度でした。
インターネット通販もされていて、知る人ぞ知るケーキ専門のお店です。
民家を改装して直売所ができたので、もっと身近にウィッシュのケーキが楽しめることとなり、地元のファンは大喜び!
直売所は民家を改装してあり、窓越しに並べてある商品を選んで購入します。この日は優しそうな若いご主人が販売対応してくれました。ケーキは全部奥様の手作りなのだそうです。
直売所がオープンしたばかりなので、まだお祝いのお花なども並んでいました。

本日のチーズケーキと書かれた黒板が目に入ります。この中から選ぶようです。ちなみにチーズケーキの種類はウィッシュのホームページを見ると10種類プラス季節限定1種類あります。
▽本日のチーズケーキ

そして今日は豆乳スコーンも販売されてました。本日の豆乳スコーンはバナナチップとほうじ茶の2種類でした。
ホームページではスコーンも11種類紹介されています。どうしてもこれが食べたい!と言う時は、電話で予約注文しましょう!

▽窓の奥に並んでいるのが、本日販売中のチーズケーキです。

チーズケーキとスコーンを注文!
ふふふっ♡
思わず嬉しくなってしまいます。私の大好きなラムレーズンとブルーペリーがありました。それとキャラメル味も一緒にしてチーズケーキを3個購入!

▽私一押しのラムレーズン

▽果肉たっぷりのブルーペリー

▽みんな大好きキャラメル

チーズケーキ自体は甘さが抑えられていて、チーズ本来の味もしっかり楽しめますよ。
今回スコーンも一緒に購入しました。チーズケーキ同様、こちらも手作りの優しいお味のスコーンです。外はサクサクっとして中はしっとりしてます。
▽チョコチップ豆乳スコーン

▽スコーンを割ってみたところ

しっとり感が写真からもわかりますね。
お値段は、チーズケーキ各種300円~400円、スコーン各種170円、ガトーショコラ各種300円でした。
まとめ
材料にもこだわりのあるウィッシュのケーキは一度食べたら、ファンになる人が続出中!!チーズケーキも美味しいのですが、他のケーキも超おすすめです!
\ウィッシュから各施設までのご案内/
・島原駅/車で約20分
・キリシタン遺産記念館/車で約25分
・原城跡/車で約30分
・かづさイルカウオッチング/車で約40分
南島原市へ遊びに行くなら、途中にぜひ立ち寄ってみてくださいね! 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ランキングに参加してます。
応援してくれると嬉しいです。
1日1回ポチッと。
↓↓↓
にほんブログ村
コメント