皆さん、こんにちは!mutsukoです。
前回、千成さんとスイーツのコラボ企画第一弾でかんざらしで有名な銀水さんに行ってきましたが
今回も島原観光には切り離せない超有名処のしまばら水屋敷さんに、千成さんとコラボ企画ということで行ってきました。
それではさっそく水屋敷さんをご紹介します。
しまばら水屋敷のアクセス・ 駐車場・営業時間など
島原駅から徒歩7分、島原市役所前の大手バス停からは徒歩3分で、アーケードの中にあるお店です。
車の場合は近隣の駐車場を利用することになります。
島原の観光地めぐりで、湧水めぐりをする際には必ず立ち寄る観光スポットとなっているので、お店がわからない時は地元の人に聞くと必ず教えてもらえますよ。
皆が知ってる水屋敷さんです♪
★★★近隣の駐車場情報★★★
・サンプラザ100円パーキング
・大手駐車場
・がまだす駐車場
・島原キングポート
しまばら水屋敷さんの基本情報
店名 | しまばら水屋敷 |
住所 | 島原市万町513-1 |
電話 | 0957-62-8555 |
営業時間 | 午前11時頃~午後5時頃(L.O.pm4:30) かんざらし売切れ次第閉店 |
定休日 | 月~金曜不定休 土・日・祝日は無休 春・夏・冬休みと秋の招き猫まつり期間は無休 ※荒天による休み有り |
駐車場 | 専用駐車場なし ※近辺の駐車場をご利用ください。 |
公式サイト | http://www.mizuyashiki.com/ |
しまばら水屋敷ってどんなお店?
行ったことのない人には、どんなお店なのか想像できないと思いますが、水屋敷ってカフェ&雑貨を販売している島原では超有名なお店です。
最大の特徴は島原で豊富に湧き出る湧水を利用したカフェメニューと湧水の池のある庭園、そして店舗となってる建物は趣のある古いお屋敷です。
1階は和風、2階が洋風の和洋折衷のモダンな建物で、たくさんの緑に囲まれた庭園と静かに湧き出る湧水のある景色で五感をリラックスさせてくれる居心地のよいカフェです。
だいたい島原に来たら一度ならず二度三度と足を運びたくなるお店で、メディアでも度々紹介されてるので、島原を知ってる人で水屋敷を知らない人はいないんじゃないかしら?って思います。
場所は島原のアーケードの中。
お店の目印は、たくさんの招き猫たちです^^

招き猫の左側に「水屋敷」と書かれたランタンがあるので、そこから入っていきます。

入口から入ってすぐに、メニューを申込みする窓口があるので、先に注文をしてからお屋敷に入る事になります。


注文してからお屋敷に向かうとすぐに湧水の池が。
いつも清掃されているので、とてもきれいな池です。

お屋敷にあがる前にクツをぬいでの貼り紙が!クツはぬいでゲタ箱へ^^
明治時代のお屋敷なんですね。
今日は汗ばむ陽気で暑かったのに、お屋敷に入るとなんだかひんやりとして涼し気な感じなんですが、この建物と湧水のおかげなのかしら?

縁側に座って池をながめてるうちに汗もひいてきて、だんだん体温が下がっていい感じ^^
おばあちゃん家に遊びに来た感じですごく癒されます。

カフェ内はテーブルが5席です。丸い提灯風の照明や壁側に並んでる招き猫が、お店独特ですね。

せっかくなので2階も見学しました。
カフェの2階にも店主がコレクションした招き猫がたくさーーーん!
見ごたえがあります^^
しまばら水屋敷のメニュー
水屋敷さんのお品書きはいたってシンプルでわかりやすいです。
- 白玉+自家製シロップのかんざらし 440円
- 白玉+自家製あずきのあずき白玉 440円
- お抹茶セット 880円
- 珈琲セット 880円
- 水出し珈琲 550円
- 島原牛乳 550円
- 珈琲牛乳 550円
- ラムネ・ジュース・ウーロン茶 330円
上記メニューに加えて夏はかき氷、冬はぜんざいなどの季節メニューがあります。
珈琲は湧水を一滴ずつ落として10時間かけて抽出してあるというこだわりの珈琲で、かんざらしやシロップも手作り。お品書きは多くはありませんが全部こだわって提供されてるのが人気の秘密です。
かんざらしとドリンクのセットを注文
一人分ずつトレーに乗せて運んできていただいた、かんざらしセット。
食べた感想は、かんざらしの団子は大きめに丸めてあって、シロップは甘すぎず多すぎず、団子のモチモチ感を楽しめて美味しかったです。
ここだけ時間が切り取られたような、ゆっくりとした癒しの空間です。


千成チャンネルコラボしてます
今回もユーチューバーの千成さんと一緒に取材させていただきました。
このブログとあわせて、千成さんの動画も見ていただくと、水屋敷さんの魅力がさらに伝わるかなーと思います^^
よかったら千成チャンネルものぞいていってね。
千成チャンネル https://www.youtube.com/user/ishiesennari000
コラボ動画 https://www.youtube.com/watch?v=bbl-bp-9z8U&t=3s

最後に
千成さんとかんざらし食べてるうちに、シリーズ化していくことに話が進みました。
取材中、気のあわない場面多々あるようなんだけど、案外お互い楽しんでるんですね。私だけじゃなくて千成さんも楽しんでいてくれてよかったなぁって思います。
次も美味しいスイーツを一緒に紹介しますので、島原スイーツ楽しんでいただければうれしいです(*^^*)
日本ブログ村に参加してます。 下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります。
↓↓↓

コメント