最近、島原のスーパーで販売されているフルーツサンドが注目されています!
八百屋さんの仕入れたフレッシュで美味しいフルーツを使われているので、果物好きならたまらないですよ。
店舗の正式名称は「VCポイントショップ 島原井上」ですが、地元では「いのうえショッピングセンター」とか「スーパーいのうえ」と呼ばれて親しまれているお店です。
いのうえと言えば、水汲み場のあるところでも知られていて、私もちょくちょくお水いただいてます。(島原は水があちこちで湧き出ている有名な湧水の町なのです^^)
それでは早速、その超人気のフルーツサンドをご紹介しますね。
VCポイントショップ 島原井上のアクセス・営業時間など
場所は島原市内の国道251を北門の交差点から山側に上っていきます。
みついで左折をして、500mほど進んだ左側にお店があります。
お店の前には新鮮な野菜がいっぱい並んでいて、すぐ横に広い駐車場があるので、すぐわかりますよ。

店名 | VCポイントショップ島原井上 本店 |
愛称 | スーパーいのうえ |
住所 | 長崎県島原市桜門町1716-1 |
TEL | 0957-62-7154 |
営業時間 | 7:00~20:00 |
定休日 | 不明 |
駐車場 | 有り |
うわさのフルーツサンドを紹介!!
お店に入って真正面の冷蔵庫に、噂のフルーツサンドがありました!
ちょうど朝10頃行ったので、冷蔵庫にはたくさんのフルーツサンドが並んでいました。行くなら朝がおすすめかな^^
それでは美味しそうなフルーツサンドの数々を写真でご覧ください!フルーツがきれいに見えて見た目もきれいです^^






お値段はフルーツのその時の相場で変動しているようなので、写真に映っているのは参考にしてくださいね。フルーツもその時に仕入れた旬のを使われるので、以前はイチジクとかあったようです。(私が行った時にはありませんでした)
フルーツサンドの近くにお店の貼り紙がしてあったので、購入前に一読されることをおすすめします!
フルーツサンドの購入は1人3個までとなっているのですが、数量制限している理由が書いてあります。

店長さんの粋な計らいによる「学割」
さて、このフルーツサンドも平日は16時からなんと「学割」!
しかも、夕方出しのフルーツサンドをです!それに、学生じゃなくても学割!?というなんとも粋な計らいがされています。
その理由を素敵なエピソードと共にお店のインスタにアップされていたので、ご紹介します。
ミックスサンドを実食しました!
ミックスサンドを眺めていると、一つ一つフルーツの並びとか入っているフルーツが違ったりしたので、選ぶのいちょっぴり悩みましたが、私の選んだミックスサンドがこちら↓

上からパイン・苺・マスカット・キウィと並んでます^^
パンも厚みがある上にフルーツの厚みもあるので、かなりボリューミーです。恐る恐る半分に切ってみました。

表面からは見えなかったのに、半分に切ると奥には蜜柑が入っているではないですかぁ!もうフルーツの宝石箱状態!!
半分しか食べられないと思っていたのに、結局美味しくて全部食べれました。フルーツの酸味と甘さを邪魔しない生クリームさん、ありがとう。
ごちそうさまでした♡
日本ブログ村に参加してます。 下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります。
↓↓↓

コメント