うわさには聞いていたけど私にとって初来店となる加津佐町にある華豊さんに行ってきました。
中華料理 華宝のアクセス・ 駐車場・営業時間など
加津佐まで国道251を車で走るとコメリをすぎてすぐ野田の交差点を500mほど山手に入ります。
のどかな場所に突如として現れる中華料理のお店。
貫禄を感じる立派な「ザ・中華」な建物が華宝さんなので、すぐ見つかりますよ。


地図
基本情報
店名 | 中華料理 華宝 |
住所 | 南島原市加津佐町己3490 |
TEL | 0957‐87‐5033 |
営業時間 | ランチ / 11:00-14:00 (LO : 14:00) ディナー / 月~木 17:30-20:30 (LO : 20:00) 金~日・祝 17:00-21:00 (LO : 20:30) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り・大型バス駐車可 |
公式サイト | https://kahou-nagasaki.com/ |
中華料理 華宝ってどんな店
1980年創業という長い間地元の人に愛されてきている華宝さん。口コミも高評価で、味も接客もサービスもいい、人気のある中華料理のお店です。
感染症予防対策もばっちりされていました^^

カウンター席、テーブル席、座敷とあるのですが、入店したら座敷に案内してもらったので、個室でゆっくり食事することができました!
ラッキーでした、ありがとうございましたm(__)m
無料Wi-Fiあり、MINAコイン使えます。
中華料理 華宝のメニュー
中華料理なら一般的なメニューが豊富に揃っています。


人気メニューTOP5
メニューをひらくとお店の人気メニューが紹介してありますが、見てると全部美味しそうです!
年間7万5千個以上食べられているというギョーザ、長崎県民のソウルフード長崎チャンポン、パラパラの炒飯、塩味と醤油味の2種類ある唐揚げ、ランチの一番人気はラーメンセット。

長崎チャンポンと皿うどんを注文!!
人気メニューの長崎チャンポンを注文しました。
すごい具沢山で鶏ガラのスープもとても美味しかったです。

一緒に行った知人は皿うどんの細麺を注文していました。

あと、唐揚げは塩味と醤油味と選べたので、醤油味の方を食べました。一度揚げてから醤油のタレに漬けるのかな?衣はサクサクではなくしっとりです。

あと、食後にサービスでコーヒーを提供してくださったのですが、運ばれてきたコーヒーを見てクスッと笑ったんだけど、どうしてか写真を見てわかるでしょうか?

それは、コーヒーカップが直置きで、ソーサーにはコーヒーに添えるミルクとスプーンが乗せられて出てきたことです。
田舎のおばあちゃん家に行ったら、これもありだろうなと思いましたが、まさか、飲食店でこれをされるとは思ってなくて笑いました。
それだけ、地元の人と近くしていて親しまれているから気にならないんだろうな。気取らず落ち着ける雰囲気で、結果オーライです!!
ラインで友達登録しておくとお得な情報ゲットできます\(^o^)/
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチっと押して応援していただくと励みになります!
よろしくお願いします。
*.+゚(,,´д`人)゚+.*
コメント